2023年度 家族レク開催のお知らせ
今年の家族レクは約4年ぶりに12月2日〜3日の開催となります。
詳細は会員サイトにログインの上、お知らせの欄をご覧ください。
また、会員の皆様には郵送でのご案内もいたします。
皆さまのご参加を楽しみにお待ちいたしております。
今年の家族レクは約4年ぶりに12月2日〜3日の開催となります。
詳細は会員サイトにログインの上、お知らせの欄をご覧ください。
また、会員の皆様には郵送でのご案内もいたします。
皆さまのご参加を楽しみにお待ちいたしております。
絆の会35周年イベント「特別養子縁組35 年の歩み」を3月26日に開催しました。
あいにくの天気にもかかわらず、150名を超える方々にご参加いただきました。
開催に当たっては、日本財団様、アクロスジャパン様にご協力をいただきました。
当日ご参加いただけなかった方にもイベントの様子を知っていただくため、今回はイベントの様子を日本財団様に撮影・編集いただいた上で、配信することになりました。
以下のURLからご視聴いただけます。なお、6月15日までの期間限定配信とさせていただきます。
また、会員のみとなりますが配信期間中に限り、イベントの内容を文章にまとめたものを会員専用サイトに掲載しております。
動画にはマイクの不具合で若干聞き取りにくい箇所がありますので、併せてご覧いただけますと幸いです。
関係者のプライバシーに配慮し、公開範囲と期限を限定しての配信としています。
URLの共有やSNSでの拡散等はお控え下さいますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
最後になりましたが、登壇者の皆様、ご協力をいただいた多くの会員の皆様、
本当にありがとうございました。
『特別養子縁組 35年の歩み』
絆の会35周年記念イベント
特別養子縁組法施行から35年が経過し、同年に設立された当会もおかげさまで設立35周年を迎えることになりました。「絆の会」では、設立35周年の記念イベントとして、これまでに養子縁組された当事者(成人の養子および養親)にご登壇いただき、養子縁組における経験談をお話ししていただく座談会を完全対面方式で会場開催いたします。子育て中の多くのみなさまにご参加いただき、また特別養子縁組をご検討中のみなさまや不妊治療をなさっているみなさまにも当事者の生の声を共有し、不安や疑問の解決の一助になれば幸いです。
■開催概要
・日時 2023年3月26日(日)13時から17時まで(12時開場・受付開始)
・会場 朗峰会館4階「朗峰の間」東京都大田区池上1-2-1(無料駐車場あり)https://www.mapion.co.jp/m2/35.57893403,139.70518082,16/poi=21331818386
*池上本門寺内になりますが、会場と絆の会に宗教的関係はありません。
・申込期間 絆の会会員 2023年2月1日(水)より3月12日(日)
非会員 2023年2月15日(水)より3月12日(日)
*事前登録制です。定員がありますので、お早めにお申し込み下さい
*会員の皆様には2月発送の『陽心レター』にも詳細が掲載されています。
・参加費 絆の会会員 無料
非会員 1000円 (当日集金)
・定員 250 名
協力 日本財団/アクロスジャパン
◇申込フォーム(Google Form) https://forms.gle/zX5vmhWbjnqbgsuf9
(QRコード)
*登壇者への事前質問も受け付けております。
(当日会場での質問募集は実施しない予定ですのでご注意ください)
■プログラム
・講演「絆の会の歴史について」
・座談会①「養子本人が語る」
・座談会②「養親が語る」
・講演「特別養子縁組の現状」(アクロスジャパン)
・参加者同士の懇談 ~17時閉場まで
*プログラムの一部を後日配信する予定です。
*プログラムの内容は変更になることがあります。予めご了承ください。
■その他注意事項
お子さんをお連れになる場合、以下の項目に同意いただいた上で、ご参加ください。
1.キッズスペースや見守りスタッフを配置する予定ですが、保育付イベントではございません。保護者様の責任においてお子様の安全を常にご確認ください。
2.会場内外でのトラブル・事故・怪我等が発生した場合においても、本会は一切の責任を負いません。ご了承ください。
3.イベント中、他の参加者様のご迷惑になるような事がございましたら、会場外に一旦出ていただき、お子様が落ちついてから会場内にお戻り頂けますようお願いいたします。
■問い合せ先
Email: kizunanokai2023@gmail.com(問い合わせ担当:関本・高山)
会員専用サイトに2022年度の事業報告・会計報告と2023年度の事業計画を掲載しましたので、ご確認ください。
絆の会のホームページに会員専用サイトをオープンしました。
サイトにログインするには、専用のIDとパスワードが必要です。会員の皆様には後ほど郵送にてログインするためのIDと仮パスワードをご案内させていただきます。
IDと仮パスワードが届きましたら、案内に従ってメールアドレスと新パスワードの設定をお願いいたします。
2022年の学習会と2023年の総会・新年会については、2023年3月実施予定の35周年記念イベントの準備のため、中止とさせていただきます。
35周年記念イベントの詳細については、陽心レター121号にてご連絡する予定です。
2022年度の夏レクは会場とZoomのハイブリッド開催とします。ただし新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染状況によってはオンライン開催のみとさせていただきます。
詳細は陽心レター第119号に掲載のご案内を参照ください。
昨年の総会・新年会以降、夏レク、学習会と、絆の会のイベントはオンライン開催が続いています。そのような中、「そろそろみんなで集まりたい」というご意見も頂いております。しかし、依然として新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響は先行き不透明な状況にあります。
そこで、検討を重ねた結果、2022年の総会・新年会は朗報会館での現地開催と、Zoomのミーティング機能を利用したオンライン開催を併用したハイブリット開催にて行うことにしました。
詳細は陽心レター第118号に掲載のご案内を参照ください。
2021年度の学習会は「ライフワークストーリー」特別養子縁組家庭におけるその意味と実践において というテーマでZoomを利用してのオンライン開催となります。
詳細は陽心レター第117号に掲載のご案内を参照ください。
2021年度の家族レク(夏レク)は7月4日にZoomを利用してのオンライン開催となります。
詳細は陽心レター第116号に掲載のご案内を参照ください。