夜のオンライン交流会(2025年7月12日開催)
たまには大人同士で本音トークしませんか。
「夜のオンライン交流会」を開催します。
2025年7月12日(土)21時からです。
会員専用ページの「お知らせ」欄に、
申し込み方法やご案内のチラシを掲載しています。
たまには大人同士で本音トークしませんか。
「夜のオンライン交流会」を開催します。
2025年7月12日(土)21時からです。
会員専用ページの「お知らせ」欄に、
申し込み方法やご案内のチラシを掲載しています。
恒例の家族レク。
今年は8月23日(土)~24日(日)に決まりました。
富士五湖です。
ちょっと早いのですが、申し込みは5月17日(土)締め切りです!
会員専用ページに、詳しい内容や、申し込みフォームを掲載しています。
お早めに。
次回の交流会は、2025年5月25日(日曜日)となりました。
場所は、横浜市青葉区の「こどもの国」です。
詳しい集合場所や時間については、会員専用ページに掲載しています。
(先日、郵送した資料も載せています)
申し込みは5月16日(金)締め切りです。お早めに。
広い公園ですので、集合場所をよくご確認ください。
雨が降りますと、残念ながら中止となります。
いい天気になりますように!!
●2025年3月22日(土)13時~15時
学習会をオンラインで開催します。
◆講演テーマ
「子どものこころの発達と発達障害について」
幼児期から思春期に至る子どもの発達と、その時期に起こりやすい諸問題について講義していただきます。
発達障害とその特性について、諸問題との関わり、発達支援の方法についてもわかりやすく説明していただきます。
講演に続いて、小グループでの意見交換、懇親会を予定しています。
会員専用ページに、詳しい内容や参加申し込み方法を掲載していますので、ご覧ください。
よろしくお願いします。
今年度の「家族レク」は、東京都八王子市の宿泊施設で行う予定です。
2024年10月13日(日)-14日(月・祝)の1泊2日です。
受付は終了しました。申し込みいただき、ありがとうございました。
これから部屋割りや体験プログラムなどを検討し、ご協力をお願いすることがあると思います。
引き続きよろしくお願いします。
17組の家族が集まって、縄跳びしたり、シャボン玉したり。
子供たちが駆け回って、あっという間の時間でした。
ありがとうございました。ぜひまたやりましょう~。
~~~~~~~~~~~~
2024年5月19日(日)に、埼玉県越谷市の公園でピクニックをします。
(天気予報は曇りマークです。場所を変更する必要はなさそうですね。公園でお会いしましょう~)
子供たちも、大人たちも、楽しい時間を過ごせれば、と考えています。
詳細は会員専用ページに書いておりますので、ご覧ください。
よろしくお願いします。
2024年4月21日(日)午後2時から、オンライン会議をします。
中身は、学習会の報告、5月のピクニックご案内、10月の家族レク案内、今後の活動・運営などです。
会員専用サイトの「お知らせ」欄に、Zoomのアクセス先を載せております。
ご参加くださいますよう、よろしくお願いします。
児童相談所で経験豊富な医師の先生をお招きし、子どもと大人が温かい関係を築く「CARE(ケア)」というプログラムについて学びました。
遊びや会話のなかで、大人が子どものリードについていくことを意識した関わり方・声のかけ方について、わかりやすく教えていただきました。
2024年2月4日(日)、会員の皆様に参加いただきたく、ズーム会議を開催します。
活動報告とともに、今後の企画や会の現状などについてご説明させていただきます。
(アクセス先は会員専用ページに掲載しております)
家族レク(2023年12月2日~3日)は、盛況のうちに、無事終わりました。
4年ぶりの宿泊イベント。21家族60人以上が参加しました。
サイエンスマジックショーやビンゴ大会もあって、親子で交流を深めました。
ありがとうございました。
(以前のお知らせ)
今年の家族レクは約4年ぶりに12月2日〜3日の開催となります。
詳細は会員サイトにログインの上、お知らせの欄をご覧ください。
また、会員の皆様には郵送でのご案内もいたします。
皆さまのご参加を楽しみにお待ちいたしております。